当日の夕方に阪急電車で事故があり
まさかの運転休止!
バスで京都駅へ出て
そこからタクシーで丸善へ💦💦
バスは満員、道は渋滞 タクシーは出払い💦💦💦
開演時間を過ぎて会場へ駆け込み バタバタとセッティング!
喉を潤す暇もなく本番開始(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
あまりの慌ただしさに息は上がってるし
喉はカラカラだし
空腹で血糖値下がってきてるから
若干フワッとするし
しかもこの作品、40分越えだし!!!
とにかく語り終え退場。
本棚の隅で力尽きました。(*_*;
今回の作品は「土神ときつね」。
なかなか重い内容で、好き嫌いの別れる作品でした。
私にとっては、
数ある賢治さんの作品の中でも好きな一作です。
今回は絵を描かれた大畑いくのさんがお越しくださいました。
作家さんにお目にかかれる機会など殆どないので
大変有難かったです。
とても素敵な方でした。
今回で月一賢治は20回目を迎えました。
初回から欠かさずおいで下さった方が
10人もいらっしゃいました。
ありがとうございます。(*´ ▽`*)
次回は「鹿踊りのはじまり」です。