8月30日、夏の終わりに開催した『夕暮れのうたかた』
暑い中、法泉寺にたくさんのみなさまがお越し下さいました。
ありがとうございました。
一部は 洋のイメージで。
独特な世界感のある岸田今日子さんの短いお話しなど。
二部は 和のイメージで。
久しぶりに浴衣を着ました。(注:着せてもらいました^_^;)
わらべうたや童謡 そして宮沢賢治さんの「ざしき童子のはなし」
その後 皆さんで歌うコーナー!
この日歌ったのは6曲。
テネシーワルツ(江利チエミさんの歌っていた和訳バージョン)
女ひとり(だってここは京都だから)
赤とんぼ(歌っていると何故か涙ぐむ)
学生時代(妙にテンション上がり大合唱)
川の流れのように(それぞれの人生を胸に…)
ふるさと(これはもう前奏聞いただけで泣けてくる
日本人の心のふるさとがこの曲にはある!)
法泉寺さんのいつものお心のこもったおもてなしに支えられ
無事、楽しい時間が過ぎました。
ありがとうございました!